DAZ STUDIOで、ざっくりアニメ調に表示する方法を覚書。
完全なアニメ調じゃないけども、イラスト調っぽいかな?というレベルにはなってる気がする。なってるんじゃないかな。
やり方
プレビュー表示の方法を変更してトゥーンぽく表示している。昔Poserで流行った、プレビュートゥーンという手法をちょっと真似た感じだ。
まずは、シーン上に適当にフィギュアを呼び出す。
DAZ STUDIOのDraw Settingsタブで、
DrawStyleをNVIDIA Irayに変更
Draw ModeをInteractiveに変更
この状態でしばらくおいとくと、プレビュー画面がじわじわとトゥーン表示っぽく描かれていく。
もういいかなと思ったら、保存しよう。
File → Save Last Draw
Png形式で保存すると、背景が透明化されたいいカンジの画像が保存できる。
Sakura8をアニメ調表示
新しいフィギュアでも試してみよう。Sakura8だとこうなるっ!
んー、あれ、普通だな。
もうちょっとパラメータとかいじらないとだめかも。
ちなみに、Sakura8は、本体付属のSakura 8 Skin SSS 200を適用すると、顔のプラスチック感が軽減される…気がした。
↓ Sakura8のプロモ画はどうやってるのかなぁ。何かプラグインとか使ってるんだろうか。
関連情報
DAZから、日本のアニメフィギュアにテイストを寄せた感じのG8キャラが登場。
Sakura 8
SAKURA8の第一印象
す...